クルマの開発者に、何故リヤのシートベルトは、3座共通のバックルとして、どこのバックルにもタングプレート(差し込む方)が差し込めるようにしていないのか、と聞いてみると、まるで“神様”でも有るかのような答えが返ってくることが多い。
その答えとは「指定された正しい場所にベルトが来ていないと、シートベルトとしての性能が発揮されない」からだという。これはつまり事故を予見し、どのような形で事故が起こり、どのような形で乗員にダメージが加わるから、ここを押さえておかなければ意味がない、と言うことを知っていての発言? そんな馬鹿なことがあるか、予見なんていうことは不可能であるし、そうだとしたら“神の技”以外にない。なので、これはかなりいい加減な答えである。
でも、時々いるんだ「左は左の、中央は中央のバックルにタングプレートを入れるようにしなければ、シートベルトとしての機能が正しく発揮されないから、3座共通と言うのはダメ」、と言う設計者が。しかし、その設計者が言うところの間違った位置へ取り付けていたほうが、被害が少ない可能性は50:50のはず。なのに、決められた位置を主張し、そのために「わが社のクルマでは隣のバックルへの装着は出来ません」、と来た。そこで「貴方は神様ですか」と問いかけたこともある。
このように説明するヤツ(失礼)に限って、フロントのシートベルトは裏表に関係なく、また助手席側に対しても装着できる、と言う使い勝手にこだわっていることを知らない。
日本でもリヤシートベルトの装着が高速道路走行では義務付けられたが、その前にクルマとしてやっておくことが重要。それは、如何に装着しやすく造るかである。しかし、日本車では装着しにくいクルマ(メーカー)が多いのにはあきれる。
装着のしやすさとは、単純な話。バックルとタングプレートが素早くロックできれば良いだけのこと。でも、そうなっていないクルマ(メーカー)のほうが非常に多い。何故だか分からない。「決められたバックルに正しい向きでタングプレートを装着していないと、シートベルトとして機能が確実ではない」、というのだが、何のことを話しているのか、分かる方は、リヤシートベルトの装着で、一言いいたい人ではないだろうか。
何を言いたいのかと言うと、例えばリヤのシートが3人掛けで、中央のバックルが左側に有る場合、あるメーカーのクルマでは、左側に座る人が、シートベルトを装着できるチャンスは、最大4回の行動を取らなければならないような設計があること。
つまり、そのクルマでは左側のベルトバックルが2本出ており、どちらのバックルが左側のベルト用なのか、目視しなければ分からない。と言うことは、シートに腰掛けた状態でそれを確かめることは不可能。
また、そのバックルには裏表があり、ベルト側のタングプレートと合致しなければ装着は出来ないクルマもある。2本有り、裏表が有るので最大操作は4回あることとなる。これじゃベルトを装着しろといっても、素直に行動は難しいし、行動してもその答えが返ってこないのだから、ベルトの装着をしなくなる。
あるとき、妻とタクシーに乗る機会があり、彼女は右側で私は左側に座った。当然我が家ではリヤシートでのベルト装着は数十年前から当たり前の習慣だから、右側に座る妻も私が強制する必要はなく、タングプレートをバックルに押し込んだが「これ壊れている」と言う言葉を発した。そこで「壊れていない、ベルトを裏返しにしてみなさい」とアドバイスをすると、装着完了。
私のほうは、1度目で拒否され、ベルトをひっくり返してヒットした。そのときの運転手さんに「リヤシートのベルト装着は、どんな感じですか」と聞いてみたところ「運転免許を持っている方でも、リヤシートベルトのことは皆目分かっていないようで、最初にうまくヒットしないと、自宅へ到着するまでカチャカチャやっている人が殆どです」、と言う話をしてくれた。つまり自分のやり方が間違っていると言う判断をしてしまうのだ。作る方が間違っているのだが。
運転手がシートベルトを装着するような行動を取ると、セクハラになる可能性があるので、手は出さないと言う。妻の場合には、クルマに興味がなく、我が家のクルマでは、装着しやすくしてあるので「壊れている」と言う結論を出したのだと思う。
装着しやすくするには、どのバックルにでも裏表に関係なくタングプレートが入れられるようにするだけのこと。隣のバックルに入れたところで、シートベルトの機能に違いが出るはずもない。大切なことは、シートベルトをするということであり、正しい(何を基準として言えるのだろう)位置でなければベルトの役目が発揮されない、なんて言うことは誰にも言えないのである。
リヤシートベルトで大切なことは、事故で車外に放出されないことが第一。次いでフロントシートの乗員に危害が及ばないようにすることと同時に、自分へのダメージを最小限に止めることだと思う。全ての席で3点シートベルトも良いが、その前に重要なことは、ベルトの装着をしやすくするということ。
リヤシートベルトで3座とも共通のバックルを使用しているメーカーは、やはり欧州車に多い(日本車にもあるが)。その欧州のクルマでは、座圧センサーとベルトセンサーが装着され、乗員がシートベルトをしたかどうかが、運転手に分かるモニターが装備されている(規則がある)。にもかかわらず、ベルトは装着しやすいのである。
装着しやすくすることを無視して、自分達だけのお仕着せで設計・製造するのは、如何なものだろう。いくら優秀なテクノロジーが有ったところで、基本をしっかりと使っていなければ、何の意味もないと思う。
6.このようなバックルもある。バックルベルトの内部にスプリングが組み込まれており、常に座る乗員の方向へ向いている。これなら間違えることはない。3座ともバラバラにシートスライド可能で、脱着できるシートなので、このように考えたのだろう。