相変わらず、ネジの締め付け不良によるトラブル、もしくはトラブル寸前の事故は多いようだ。
このようなことが起きないようにするには、常に本締めを心がけるのがベストだが・・・
どうしても仮締めをしなければならないときには、一見しただけで、そのネジが正しく締められていないことを思い出すような状態を作るのがいい。
どうやるかというと、例えば、クルマのタイヤ交換では、複数あるナットを全部取り付けず、一箇所だけ外しておく。
このようにしておくと、全ての作業が終わって、周りを見たとき、ナットの付いていない場所を見た瞬間に、本締めしていないことを思い出す。
ナットを近くに放り出しておくことも、本締めしていないことを思い出すヒントになる。
これを実行すれば、走行中にクルマのホイールが外れ、大きな事故になることから回避できる。
私自身は、常にこのようなことは実行しており、息子にもしっかりと指導している。
また、息子と二人で作業したときには、「ここ締めたな」という問いかけをして、確実性を担保している。このようなことを息子に説いても、お互いを理解しているので、ストレスはない。
話は変わって、クルマいじりの編集部にいたとき、読者のメンテナンスを監視する、という企画をしたのだが、そのとき、ガレージに来た読者に対して「ホイールを外す作業だから、ホイールナットの締め付けは、締め忘れが出にいよう、注意しながらやるように」という話をしてから、リジットラックを4個使って、安定させた状態での作業を開始。
作業が終わって、その読者は「ありがとうございました」といって、クルマに乗り込み、帰ろうとするので「まだ終わってないんだがな~」と私が言っても、何が終わっていないのか見当が付かないようだったので、「一度クルマから降りて、クルマの周りを一周して、自分がないをやったのかを考えてごらん」と言ったら、その読者は「あ~ホイールナットしっかりと締めていなかった」と思い出した。
このようにすれば、ホイールが外れて、事故を起こす、なんていうこともなくなるのだが・・・